慶應義塾は日本に初めてラクロス部を創設しました。ラクロス界のパイオニア(=先駆者)としてのプライドが私たちの活動の基礎となっています。この”Pioneer’s Pride”の中には先駆者としての意味のほかにも様々な意味合いがこめられています。“使命” “信頼” “挑戦”、私たちはこの”Pioneer’s Pride”の精神の下、目標に向かって日々練習に励んでいます。
青空の下、季節外れの暖かい気候で行われたウィンター初戦。これまでの練習の成果を発揮し、勝利を勝ち取りたい。<<Read more
青空の下、過ごしやすい気候で行われた準リーグ決勝。21チーム最後の試合で有終の美を飾りたい。<<Read more
暖かく、好天の下行われた関東学生ラクロスリーグ戦決勝。3年前の屈辱を果たし必ず勝利を掴みたい。<<Read more
この投稿をInstagramで見る KEIO WOMEN’S LACROSSE TEAM(@keiowlax)がシェアした投稿
KEIO WOMEN’S LACROSSE TEAM(@keiowlax)がシェアした投稿