準リーグFINALvs立教大学戦 11月23日@所沢航空公園

宿敵立教に勝ちたい、その一心で迎えた今シーズン最終戦。月が輝き、空気の冷たさが肌を刺す寒空の下、応援の声を力に、夜に駆けて勝ちきりたい。 試合開始。#63杉山の上げたドローを#19大隅が取りきり、幸先の良いスタートを切る…続きを読む続きを読む

特別大会準決勝vs立教大学戦 11月21日@駒沢第一球技場

特別大会準決勝11月21日@駒沢第一球技場 キックオフ時から見据えていた立教戦。雲一つ無い爽やかな秋晴れの下、去年と同じFINAL4の舞台で今年こそは雪辱を晴らしたい。 試合開始。混戦グラボとなったドローを取りきったのは…続きを読む続きを読む

VリーグFINALvs日本体育大学戦 11月14日@狭山総合グラウンド

雲一つ無い秋晴れの空の下で始まったVリーグFINAL。優勝を掛けたこの試合を、全員で勝ちきりたい。 試合開始。相手にドローを取られてしまうが、序盤から連携の取れた力強い守備により、ボールダウンを誘う慶應。ターンオーバーを…続きを読む続きを読む

準リーグFINAL4vs学習院大学戦 11月8日@松伏総合公園多目的競技場

分厚い雲に覆われた空の下行われた準リーグ4戦目。 試合開始。#63杉山のドローから始まり、混戦グラボを制した#44上林が素早くパスを捌きセットATに持ち込む。#63杉山の強い1on1から放たれたシュートはポールに弾かれる…続きを読む続きを読む

Vリーグvs日本大学戦 11月4日@富士通スタジアム川崎

肌寒い夜に行われたVリーグ3戦目。1、2戦目に引き続き波に乗って勝ちきりたい。 試合開始。ドローを奪われながらも積極的に相手にプレッシャーを与え続け、#67塩田が相手のパスをインターセプトし、ターンオーバーを招く。パスミ…続きを読む続きを読む

Vリーグvs東京女子体育大学戦  11月7日@一ノ宮グラウンド

うろこ雲が広がり爽やかな秋晴れの中行われた、Vリーグ決勝進出を賭けた1戦。時折肌を刺す様な風が吹くが、土のグラウンドを縦横無尽に駆け巡り、寒さを吹き飛ばしたい。 試合開始。#68中田を中心とした強気なDFで慶應のポゼッシ…続きを読む続きを読む