培った経験を今生かす時。櫨本美咲は日本一信頼されるDFへ。

「誰が見ても信頼される。この人なら大丈夫と思われるDFになりたい。」理想の選手像について櫨本美咲に訪ねた時そう答えた。トップチームでプレーするDFの中で4年生は自分ひとり。最上級生としての自覚を感じる瞬間だった。

昨年までDFとしてプレーする中ではいつも一番後輩だった櫨本。先輩が引退し、今年からは自然とトップチームで上の立場になった。「今までは常に後輩の立場。初めて上の立場になって最初はどうすればいいのかわからなかった。」それでもここまでDF陣をまとめて来たのは過去の経験が生かされていた。

2年生の早慶戦。初めての大舞台はあと一歩のところでメンバー落ちという結果だった。20人のメンバーの中で外されたのは櫨本のみ。「期待値だけでメンバーに入れると思っていた。自信もないのに入れると思っていた自分が恥ずかしかった。」当時のことをそう振り返る。試合も10年ぶりの慶應が早稲田に敗れた。「早稲田に勝てないチームにすら入れなかった。」この時の悔しさと挫折は今でも忘れられない。

トップチームに上がってもミスをすれば怒られる日々。ミスを恐れボールに触るのも怖くなっていた。「トップチームでは通用しない」と実力不足を痛感し、サブチームに降格となった。だがこの経験が彼女の転機となった。「サブチームではのびのびやらせてもらった。そこで自信がだんだん持てるようになって来た。」櫨本が得意とする対峙力はこの2年生の時に培われた。ボールに触れなくても仕事ができる。「できないはできないなりにどうするかを考えていた。」女子高ラクロス部時代からの自分のモットーが3年生以降のトップチームでの活躍の足がかりを作った。

トップチームに上がり日本一に貢献した昨年はともにプレーしたDFの先輩の飯豊広奈と大木茉莉の存在が大きかった。「ずっとトップチームでプレーされてた方。怒られることも多かったけれど、試合を積むにつれて『信頼してるよ』と言ってもらえたのが嬉しかった。自分がプレーでミスをしてもフォローしてくれてここでものびのびやることができた。」トップチームで萎縮することや輪に入れないこともあったが、こうした先輩の行動一つ一つが今季、幹部としてチーム運営に携わる中で生きている。期待を込めてトップチームに上がっているにも関わらず、過去の自分のように力を発揮できないでサブに落ちるという思いをして欲しくはないからだ。

今年のリーグ戦。開幕戦で難敵立教に勝利し、順調な滑り出しに見えたが、チームの完成度では5割にも満たないという。「まだスタメンとサブの差がある。そこを埋めないと優勝はできない。去年は私がサブで周りの先輩に助けられてスタメンを狙えるところまで頑張れた。そういうチームにしたい。」ここから4試合のブロック戦。チームとしてどこまで選手層を厚くできるかが大切だと話す。

多くの経験が今の櫨本を形作っている。理想の選手像でもあった「信頼」は本人の中でかなり重要なキーワードとなっていた。「下級生のうちは自分の強みを生かすだけでよかった。でも4年生は信頼を得なくてはならない。苦手なプレーから目を背けると後輩と信頼関係は築くことはできない。」今まで先輩方からもらったものを繋ぎながら作る新しいチーム。そのディフェンスラインには”信頼”できるDF櫨本美咲がいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です